comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

関連記事

潮干狩り あさりの砂抜き

潮干狩り あさりの砂抜き 毎年潮干狩りに行きます。 あさりの砂抜きが、思ったより砂が取れてない・・・ と思った事有りませんか? 私は、こんなやり方で、潮干狩りの日の夕飯には、おいしくあさりを食べていま …

秋の高山祭り 2017年

高山祭は、 春の「山王祭(さんのうまつり)」 秋の「八幡祭(はちまんまつり)」が有ります。 16世紀後半から17世紀の発祥とされています。 幾多の変遷を経ながらも、江戸時代の面影を残す伝統行事として、 …

白扇酒造 3月蔵開き(皆勤賞はお米3合)

楽しみにしている白扇酒造の蔵開きも今年に入って3回目。 またまた、行ってきました! 今年は、1月届いたはがきの、1月、2月、3月の欄に 参加スタンプを押してもらいました(確か 花 美 蔵) そして3回 …

2019/11/9小牧基地航空祭/2019/11/10岐阜基地航空祭スケジュール

2019年11月9日小牧基地航空祭 2019年11月10日岐阜基地航空祭/ブルーインパルス飛行無!! 航空ファンには、2日連続の航空祭サイコーです!! 小牧基地航空祭は、開庁60周年記念小牧基地オープ …

岐阜公園 菊人形 金華山山登り

11月4日岐阜公園に行きました。 駐車場は、長良川沿いで、岐阜公園から少し離れた駐車場に停めました。(無料です) 岐阜公園内は、綺麗に菊人形が沢山飾って有りました。 織田信長・濃姫・・・ 最近、金華山 …