整理整頓 雑学

袋分け家計費の救世主現れる?使い方次第で、パスポートケースがお勧め!!

投稿日:2019年10月3日 更新日:

最近 妻が、良い物見つけたとNSNで、話題になっていた???

無印良品のパスポートケースだそうです。

これをビニールの袋を増やして、封筒の代わりに使い小銭も落ちない、中身の見れるいい事ずくめ!!

スポンサーリンク

通帳もカードも収納できますよ~♪

こんなのが・・・

皆さん綺麗にしっかり、家計費を使っています。便利な物は、アイデア次第で、出来ますよ~(^^♪

ただ難を言うと・・・無印良品の為???高いと思ったのは、私だけ???価格は1990円

100円均一に有るかもしれません今度みてきますね!!

スポンサーリンク

-整理整頓, 雑学

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

関連記事

土地・建物名義変更は、自分で出来ない???

父親が亡くなり、土地・建物名義変更は、どうする??? 会社の先輩の話は、たまたま近所の知り合いの人が、法務局に務めていて、聞いて、自分でやった・・・ ネットで、検索すると、司法書士事務所のホームページ …

熱中症対策の飲み物・食べ物

5月と言うのに毎日暑すぎます。ここ毎日30℃を越えています。 道路の温度表示などは、35℃を指しています。 熱中症の症状は、次の3度からなっています。 1度(熱失神・熱けいれん、現場での応急処置で対応 …

5月人形は誰が買うの?

男の子が生まれえて、初節句を迎えるご家庭では、「5月人形は誰が買うの?」と言う話題が多くなります。 4月にお子さんが生まれる予定のご家庭では、初節句は、今年やるの?来年で良い?などの疑問をお持ちの方も …

NHK受信料の支払いで、契約してしまった。

ゴールデンウイークに長男のアパートに行った時、長男が、「NHKの受信料を払って下さい。」 と、おじさんが来て、契約するまで、帰らないと言い、余りの粘りに負けて、カード落としにしたと言っていました。 1 …

お月見の由来?知っていますか???

9月は、お月見、十五夜お月さん、団子、ススキとか思い浮かべますが、月を見て何するの??? お月見の由来について、調べてみました。 月に感謝をする農作物の収穫をするときには、夜遅くまでかかることがありま …