最近テレビ等でリボ払いにしませんか?
ポイントを○○○○点プレゼントとかやっていますよね~
確かに、突然冷蔵庫が壊れて、(突然の出費)手持ちが無く、困った経験が、有ると思いますが、
リボ払いは、やめた方が良いと思います。
よくリボ払いは、ドンドン買った金額が、増え、気が付くとビックリ(@_@)なことも
毎月払っても、残金が、減りません、ちなみに、大手カード会社は、年利15%です。
リボ払いの金利手数料を解りやすく説明します。
簡単に言いますと10,000を借りて1年後に返す場合は、11,500円返す事になります。
何だそれだけ?そんなに?色々意見が有りますが、期間によっても返す金額が、違います。
10,000円を借りた場合
1年 ➡➡➡ 1 5% 1,500円
半年 ➡➡➡ 7.5% 750円
4ヵ月➡➡➡ 5.0% 500円
3ヵ月➡➡➡ 3.75% 375円
2ヵ月➡➡➡ 2.5% 250円
1ヵ月➡➡➡ 1.25% 125円
リボ払いの金利手数料を解りやすく表にしてみました。120,000円を月10,000円のリボ払いは、
この表の様に14ヵ月目の支払いで終わりですがね・・・
14ヵ月の間にまたカードで買い物をしてしまう方が多いと思いますすると・・・
永遠に払い続ける事になりますよ(@_@)
120,000円で利息が、10,824円ですよ!!
高いか安いかは、使う方の価値観ですが・・・
リボ払いは、金利手数料が高いと思って下さい。
カードの支払い方
1回払い(金利手数料なし)
2回払い(金利手数料なし)
分割払い(金利手数料あり)
リボ払い(金利手数料あり)
ボーナス払い(金利手数料なし)
フレックス払い(金利手数料あり)
1回払い(金利手数料なし)とは、
単位又は、カード会社によって、締め切りが違う、基本使った月の翌月に支払い
2回払い(金利手数料なし)とは、
1回払いの1/2を翌月と翌翌月に払う
分割払い(金利手数料あり)とは、
分割回数を決めて(3回~24回まで選んで)返済する。
リボ払い(金利手数料あり)
月の支払いを固定して、支払う、
ボーナス払い(金利手数料なし)
8月と1月支払いが多いと思います。(カード会社にて違う事が有ります)半年間金利手数料がかかりません。
フレックス払い(金利手数料あり)
フレックス払いが出来るクレジットカードは、毎月最低限、支払う金額が設定されていて、残りは自由に繰り上げ返済出来るようですが、私は、リボ払いと余り変わりないと思います。・・・
結論
高額商品を購入した場合は、2回払い、ボーナス払いにした方が、余分な金利手数料を払わなくて済みますよ。