イベント

ホワイトデーのお返しは?

投稿日:2017年3月1日 更新日:

バレンタインデーにチョコとチョコケーキをいただきました。(何年ぶり???)

義理チョコですが、お返しはどうしますか???

ホワイトデーのお返しに、喜ばれる物で人気なのが、お菓子です。

お菓子のなかで、お返しに良く使われる物は???

マシュマロ

クッキー

キャンディー

が多いです。

チョコレートは???なぜか人気が有りません。

バレンタインにチョコを送って、チョコでお返しは???

少し残念に思う方が多いかと・・・

女心と秋の空・・・


そんな複雑な女心を動かすお菓子は?

マシュマロ  → → → あなたが嫌いです。

クッキー   → → → 友達でいてください。

キャンディー → → → あなたが好きです。

もし知らずにあげると、大変な事になります。

しかし世間の男は、知らない人が多いです。

ホワイトデーのお返しは、なぜ出来たか???

そもそも、ホワイトデーとは、日本で出来た文化です。

韓国、中国、東アジアには、ホワイトデーを楽しむ国があります。

バレンタインは、欧米で、発祥したと言われています。

ホワイトデーは、欧米では、知られていないようです。

なぜ、日本が、ホワイトデー発祥なのでしょうか?

日本人は、昔から、義理堅く、何かをもらったら、お返しをするのが、あたりまえと

思う方が多いから、バレンタインで、チョコをもらったら、返す日が無いと

福岡県福岡市の老舗菓子屋さんと、全国飴菓子工業協同組合が、

ホワイトデーを作ったと言われています。

福岡県福岡市の老舗菓子屋「石村萬盛堂」が、仕掛け人です。

当時、石村萬盛堂社長が、

『なぜ、バレンタインデーのお返しの日が、無いのか?』

スポンサーリンク

と言う雑誌の記事を見てホワイトデーが、出来ました。

『もしも、お返しを貰えたら、何が嬉しい?』

と言う、雑誌のアンケートにマシュマロが、上位に有ったので、マシュマロにしたようです。

1960年代のマシュマロは、チョコで包んだマシュマロだったそうです。

この意味合いは、

女性からもらった(チョコ)を、男性が、純白な愛で(マシュマロ)包んで、お返しをする。

だったらしいです。

バレンタインデーのチョコは、嬉しいですがね・・・後が恐ろしい~~~~

お返しをした方が良いかと思いますが・・・何を買って良いのか悩みますね~

とりあえず私は、有名デパートにて、もらった、物より1.5倍位のお菓子を買いましたよ。

相手によりますが、会社の同僚等の場合は、お菓子をプレゼントして、後日皆で、飲み会(食事会)などを

してみてはいかがでしょうか?

その他 気が付いた事をまとめました。

⓵ お返しのお菓子、ケーキ等、ネットで注文が出来る事に気が付きました。

⓶ 義理チョコの方には、消え物(食べ物、食事、・・・)が、良いかと思います。

⓷ 好きな彼女には、(チョコをもらってなくても)告白とか、少し高価なプレゼントを用意して、誘ってみては、・・・

  こちらを振り向いてくれるかもしれませんね~。

⓸ 3月は、決算時期もあり、連日残業続きで、忘れている事も、買い物に行く時間が有りませんと言う方は、

  デートの途中に彼女と一緒に、買い物をしてみてはいかがでしょうか???

⓹ 男性は、女性と違い、イベントに興味、関心が無い方が、多いと思いますが、待っている彼女を大切にした方が、

  良いかと思いますよ~。

⓺ 本命の彼女なら、サプライズで、ホワイトデーは、どこも混雑するので、日にちをずらして、おっもいっきり、

  リッチに食事、旅行、遠出、etc 計画をたてて誘ってみては、いかがですか?

⓻ バレンタインのお返しが無いと思わせて、後で渡す作戦も良いかもね~。

  

スポンサーリンク

-イベント

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

関連記事

秋のお彼岸はいつから

2017年秋のお彼岸期間は??? (私は、春と秋に有る事に気が付きませんでした、恥ずかしいです。) 9月20日(水) 彼岸入り 9月23日(土・祝) 中日(秋分の日) 9月26日(火) 彼岸明け 毎年 …

七夕 由来

七夕由来とは? 天の川をはさんで別れ別れになっている牽牛星と織女星が、一年に一度だけ会うことのできる日とされています。 今まで私達が知っている七夕は、竹の枝に短冊に願いを込めてお願いをして、終わったら …

初詣とは

初詣とは? 初詣は、年の始まりに「今年一年間良い年で有ります様に」と祈りを込めておまえりする事です。 その他に「恵方参り」と言う、年ごとに縁起が良い方向の神社、寺院におまえりする習わしが有る地域も有り …

お正月

2017年も残り1ヵ月です。 今年のお正月は、福袋狙いで、55インチテレビ・ダイソン掃除機・・・ などを買いましたが・・・来年は??? 本音を言うこと、スキー場・温泉でゆっくりしたいですが・・・ 海外 …

忘年会の会場取り、案内状の書き方、文例

忘年会の会場取り 忘年会は、決まりましたか? 私が幹事をした時の困ったことは、 現在10月始め時点で、もう遅いです。 人気のお店は、夏のお盆ごろから12月の予約が入り始めます。 人数しだいで、空いてい …