ラジコン

デコパネで、無尾翼機ラジコン作りました!!

投稿日:

以前は、100円均一のデコパネでしたが、強度的にイマイチでした。

2回程、空中分解しましたので、今回は、ホームセンターで、1080円位??

100円均一より丈夫な素材で、作成しました。

かんざしに3mmのカーボーンを使いました。

今回は、図面は、PDFファイルを1.25倍で印刷して使いました。

図面は、https://www.flitetest.com からダウンロードしました。

flitetest ⇒ store ⇒ AIPLANE ⇒ DIY Airplanes ⇒

好きな機体を選んで、RESOURCES を選択すると PDFファイルが有ります。

完成した機体です。

スポンサーリンク

何とか( ^ω^)・・・初飛行は、飛びましたが・・・イマイチ、カジノ効き???、機体の直進性能???浮きが・・・

調整に時間がかかる為、もう少し、家でプロポと格闘しないといけない様子です。

サーボも力不足???

Flite Test のユーチュブの面白い事、私は、何を話しているのか、トンチンカンですが、どの飛行機もサイコーです。私も彼らの様に毎日楽しく飛行機を作り飛ばして、生活が出来ればサイコーですが、・・・しかし、あの映像、ドローンでの空撮の腕前は、かなりの腕前です、飛行機の操縦もさすがです。最近の映像は、大型の飛行機になり、現実離れして、私はイマイチと思いますが・・・

Flite Testの図面で、私が作ったものは、

スピットファイヤー作成

水上飛行機作成 初飛行 100円均一のデコパネ

 

スポンサーリンク

-ラジコン

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

関連記事

Mavic Mini レビュー 届いてやる事、保険に入った!!

Mavic Miniが、届いてまず保険に入りました。 無償の保険の申し込み DJI製品は1年間の無償の賠償保険に加入できます。以下から機体のシリアル番号などを入力して、保険に入れます。無料なので、必ず …

ラジコン飛行機 自作 ダイソー組立式グライダー・動画追加しました。

先日ダイソーに行きました、おもちゃのコーナーで、300円の組立式グライダーを発見、1機しかなく仕方なく1機買いました。本当は3機位欲しかったですが・・・。 1週間後違う店舗(ダイソー)で、色違い(オレ …

池田山 ラジコングライダー

8月17日(木曜日)久しぶりの青空が、見えて、 風予報は、15時~南の風3~5/mと出ていたので、行きました。 しかしまったく風が無く(´;ω;`)ウゥゥ とりあえず、初飛行をしました。 機体組み立て …

DJI MAVIC MINI 飛行禁止区域を解除の仕方

先日公園で飛ばそうとしたら・・・ と表示が出て飛ばせません出した・・・(´;ω;`)ウゥゥ 色々調べてみたら、DJI公式ホームページで、解除できる様です。 GEO区域セルフロック解除方法 https: …

ラジコン 無尾翼機 100円均一の材料

私の趣味は、ラジコン飛行機を作り飛ばす事です。 最近は、航空法が厳しくなり、飛ばす場所も制限され、航空局に許可申請を出さないと、飛ばせない様に なりました。 以前は、クラブに所属していましたが、下手に …