イベント

朝しぼり蔵出し 白扇酒造に行きました

投稿日:

11月25日 白扇酒造 さんに行きました。

岐阜県 加茂郡川辺町 中川辺 28(JR高山線 中川辺駅から352m)

到着しました。(自宅から車で45分位でした)

今回は、試飲が出来るので、帰りは、次男の運転で・・・(無理矢理、運転手を頼みました。)

朝10時からとハガキが来ていたので、10:10分に着きましたが、すでに車は、満車状態、近くの神社に案内され、1台停めれました。

スポンサーリンク

白扇酒造さんの中は、凄い人で、・・・

とりあえず、入口の近くの、純米うすにごり 花美蔵 を飲みました。

スッキリサッパリした味で、美味しかったです。

そのご、濁り酒、焼酎、・・・などなど飲みました、試飲だけの所は、焼酎が3種類と本みりん、つまみにあられと漬物・・・

ここの漬物は美味しかったです。

漬物、あられ、酒ケーキ・・・など色々販売しています。すべて食べて買えます。

その他にどて煮・トン汁・唐揚げなども販売していました。定員さんの名前のバッジを見ると近くのゴルフ場の定員さんでした。

どれも安くて美味しかったです。

少し経つって、餅つきが行われました。とても人が多く近づけない位の人込みでした。

 

今回の純米うすにごり 花美蔵は、1升瓶 2,600円でした。

瓶を買い、酒蔵の奥まで行き、瓶にお酒を詰めてもらいます。

ここに定員さんは、1升瓶の空気の隙間が無くなるまで、瓶にお酒を入れてくれます。

なんか得した気分です。紙コップを持って行くと紙コップにお酒を入れてくれます。

自宅で、1升瓶を開けようと封印のアルミを取ろうと少し開けると、「ポン」と中の圧力で、蓋が飛びます。

始めの1杯目は、微炭酸の様にピリピリして美味しかったです。

まとめ

毎年、年明けが初蔵出しと言っていますが、今年は珍しく、早くお酒が出来たと定員さんが言っていました。

朝しぼりは、美味しいです。

 

 

 

スポンサーリンク

-イベント

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

関連記事

ハロウィン飾り付け 折り紙 カボチャ編

今回は、カボチャの折り紙で折り方を説明します。 まず始めに半分に折ります。 次にもう半分に折ります。 開いて三角を作ります。 ひっくり返して、また三角を作ります。 片側だけ半分に折ります。 スポンサー …

初日の出2018年元旦

金華山山頂にて初日の出を見る為に、2018年1月1日5:30頃、家を出て・・・ のつもりが、5:45位に出て、岩戸公園の北駐車場に6:08に到着 駐車場がすでに無く・・・しかたなく公園の南のバスの停留 …

宝くじの当選確率を上げる方法、損の少ない買い方は有ります!

人それぞれ買い方、金額が違うのは当たりまえですが、ジャンボ宝くじは、1枚300円ですが、これを20%還元の買い方が有ります!! 最近では、ネットで購入も出来る様になりました。 宝くじを3万円以上買う方 …

今年の桜 開花予想

今年の桜の開花予想は、2017 2017年4月5日17:30ごろ 岐阜県各務原市 新境川です。ほぼ満開です。 人も出店も多かったです。 2017年 桜の開花予想は、関東より西は、平年より遅めです。   …

岐阜基地航空祭2018  ブルーインパルス撮影ポイント穴場

岐阜基地航空祭 撮影ポイント穴場 2018年11月18日(日曜日)航空祭当日ですが、 前日 2018年11月17日(土曜日)に練習を行います!! 航空ファン・マニアの方は、自慢のカメラを持って各地点で …