雑学

人生を変える素敵な本(女性必見)

投稿日:2018年4月21日 更新日:

みんなの森にある岐阜市立図書館にて

素敵な本に出会いました。

 

JR東日本グループ

NRE前大宮営業所長 三浦 由紀江さんの書かれた本です。

「時給800円から年商10億円のカリスマ所長になった28の言葉」

今の私はピッタリの内容で、2時間で読み終えることが

できました。

時給800円から年商10億円のカリスマ所長になった28の言葉 / ダイヤモンド社   ジャンル  営業/ 三浦由紀江

価格:1,512円
(2018/4/22 12:01時点)
感想(0件)

三浦さんは

44歳までは専業主婦、

それから駅弁販売のパートを始め

52歳で正社員になった方です。

そのあと、所長に抜擢され結果を残されてます。

 

同じ年代の私にとって、今から12年前にこんな人事をされた

JR東日本グループの方をすごいと思いますし、

それに答えた三浦さんにも尊敬の一言しかありません。

 

心にしみる言葉 たくさんありました。

 

まずは 三浦さんの信条(免疫力を高める)

 

事実を冷静に受け止め、反省するけど後悔しない。

常に前向きに楽しく。

楽しいから笑うのではなく、笑うから楽しくなる。

 

これは、当たり前のことかもしれませんが

なかなかできないかもしれません。

今、私が一番できていないことです。

スポンサーリンク

 

ずっと心がけていたのに、いつから忘れてしまったのだろう。

 

怒る! 泣く! は結構すぐできるのに・・

 

楽しくなかったら、「楽しくない」と言って笑う。

楽しいから笑うのではなく、笑うから楽しくなる。

 

みんなの森で 出会った赤ちゃん👶

私に何も考えずに笑ってくれたから

私も笑うことができて幸せになれたものね。

 

皆さん!

グチは言ってはいけないと思っていませんか?

私は心のうちにしまいこんで、ストレスをためる

タイプかもです。

三浦さんは、自分のなかで消化できず悶々とするくらいなら

グチを言ってすっきりするほうが健康的とおっしゃってます。

でも、グチるときにはルールがあります。

 

グチるときの3か条

これも当たり前のことですが、皆さんできてますか。

 

★その1 外に漏れない相手にだけ愚痴る(親友、夫、妻等)

★その2 3分間だけグチる

★その3 笑いながらグチる(もしくは最後に笑う)

 

3分間 砂時計 おすすめ とのこと。

 

砂時計を置くことで、グチをいうのがゲーム化し、砂が落ちきるまでに

どう話を終わらせようか楽しめるようになったそうです。

 

何か起こったときには、心のスイッチの切り替えも大切です。

 

「心のスイッチ切り替え術」

自分のせいだと思わない事が大切。

★その1 相手のことを気の毒な人だと思う

★その2 自分のせいだと思わない

★その3 少し時間をおくと自分の落ち度も見えてくる

 

自分のことを悪く言われたら腹がたちますが、そんな人のために

腹を痛めてもつまらないだけです。

「気の毒な人だ」と思うと不思議とイライラしなくなります。

悪く言われる原因は自分にあるのではないかと反省するのは

良いことですがあまり自分を追い込むと心の病になって

しまいます。確かにそうですね。

悩んだところで、何も解決しないということです。

心のスイッチを入れ替えて前向きに。

確かにそうですね。

時間を置く。冷静になることで、いい教育をしてもらったと

前向きに考えることができるようになるはずです。

 

私のなかで、今まで、心がけていたこと。

人を動かそうと思ったら、まず自分から

「ありがとう」

相手は気持ちよくなり、自分の仕事も楽になる。

ごもっともです。

 

自分が逆の立場だったら、ありがとうと言って

くれた人に、心を開きます。

 

本当に、こころがすっきりする良い本です。

機会があったら、読んでみて下さい。

スポンサーリンク

-雑学

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

関連記事

二日酔いに速攻薬は、何が良い?

【第2類医薬品】サクロン 32包 新品価格 ¥1,867から (2019/11/15 17:37時点) 【第2類医薬品】大正漢方胃腸薬 48包 新品価格 ¥1,609から (2019/11/15 17 …

袋分け家計費の救世主現れる?使い方次第で、パスポートケースがお勧め!!

最近 妻が、良い物見つけたとNSNで、話題になっていた??? 無印良品のパスポートケースだそうです。 これをビニールの袋を増やして、封筒の代わりに使い小銭も落ちない、中身の見れるいい事ずくめ!! スポ …

石油暖房 (石油ファンヒーター)故障???

石油ファンヒーターが故障??? 寒くなり、石油ファンヒーターを出して来て、石油を入れて、スイッチオン 「ボッ」と火が付いて、数分後・・・エラー表示が出て・・・消火 ????? エラー表示を見ると➡「過 …

新車にスペアタイヤを搭載しなくなった理由

最近は、スペアータイヤがオプションで注文する時代です。 昔は、 スペアータイヤ搭載が、義務化されていましたが、現在は、積載義務は、有りません!! 現在は、ほぼ新車に付いていません。オプションで買う人も …

二日酔いに効く、コンビニで買える、飲み物・食べ物

年末、年始は、飲み会が多く、付き合いが大変な季節です。 二日酔いに効く、コンビニで買える、飲み物・食べ物とは? 二日酔いに効く、飲み物 ①経口補水液・スポーツドリンク 症状:頭痛、吐き気、だるさ、食欲 …