雑学

潮干狩り あさりの砂抜き

投稿日:2017年3月9日 更新日:

潮干狩り あさりの砂抜き
毎年潮干狩りに行きます。
あさりの砂抜きが、思ったより砂が取れてない・・・
と思った事有りませんか?
私は、こんなやり方で、潮干狩りの日の夕飯には、おいしくあさりを食べていますよ。

まず始めに、何を持って、潮干狩りに行くか???

スポンサーリンク

① バケツ
② バケツに入るザル
③ 椅子(100円均一)(腰が痛くなるので有った方が良いかも・・・)
④ 帽子
⑤ 熊手
⑥ 軍手
⑦ 日焼け止め
⑧ タオル
⑨ クーラーボックス
⑩ 4リットル位のペットボトル



あさりを採る時その後、帰るまで
① バケツにザルを入れ、海水を入れる。(時々、バケツの海水が、暖かくなるため、海水を交換する)
② 出来るだけ、あさりを海水で洗い砂が無い状態でバケツに入れる
③ 採った後、もらったビニール袋に入れ、計量・・・
④ 車に戻り、クーラーボックスにザルを入れ、そのザルにあさりを入れる。
⑪ クーラーボックスに海水を入れる。(4リットル位のペットボトルを使い、海水を採って来る、あさりが、つかるまで、海水を入れる。)
⑤ その後クーラーボックスの蓋を閉め、自宅に帰る・・・

2時間~3時間位で、砂出しは、出来ると思います。

参考にしてみて下さいね。

スポンサーリンク

-雑学

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

関連記事

uvカット日傘の効果や寿命は、あるの?

5月から紫外線対策をしないと、大変な事になりますよ。 下の図は、気象庁の2016年東京のグラフです。 4月からどんどん上がっています。 6月は、梅雨のため雨、曇りの日が多いため、少なくなっていますが・ …

二日酔いに効く、コンビニで買える、飲み物・食べ物

年末、年始は、飲み会が多く、付き合いが大変な季節です。 二日酔いに効く、コンビニで買える、飲み物・食べ物とは? 二日酔いに効く、飲み物 ①経口補水液・スポーツドリンク 症状:頭痛、吐き気、だるさ、食欲 …

カメラ付きインターホン(ドアホン)故障???

モニター親機のエラー表示が出て・・・ 「SDカードを読み取っています」の画面で停止状態になっている・・・ 昨日まで、何事もなく動いていたのに??? このドアホンは、私が、ネット通販にて買い、自分で、取 …

大安・仏滅 六曜とは?

日取りが悪いとか良い日とか意味が分かりません??? 六曜とは?調べてみました。 「先勝」「友引」「先負」「仏滅」「大安」「赤口」のことで、それぞれに運勢と吉兆が定められています。日本では有名な暦注のひ …

偏差値とは?簡単説明⓵

普通の人には、かなり難しいので、統計学を習って無い方に簡単に説明します。 100点満点のテストで平均点を50点とした場合、 偏差値は、50です。 テストの成績を比べる時は、 点数、順位、平均などが有り …