雑学

uvカット日傘の効果や寿命は、あるの?

投稿日:2017年5月16日 更新日:

5月から紫外線対策をしないと、大変な事になりますよ。
下の図は、気象庁の2016年東京のグラフです。

4月からどんどん上がっています。
6月は、梅雨のため雨、曇りの日が多いため、少なくなっていますが・・・
UVカットの日傘は、最近かなり、オシャレで、有名ブランドなども多く出ています。

そこで、日傘の有効期限について、調べてみました。



まずUV日傘とは?
UVカット加工された傘の事です。
紫外線反射、紫外線吸収剤が、布に織り込ませた物、布に塗装して有る物等が有ります。
これは、使用している時間、夏の暑い時の強烈な日差し、紫外線などで、加工素材の劣化、変色などにより、UVカット率が、著しく低くなる場合が、あります。

スポンサーリンク

これは、どんな、ブランドでも同じです。
これは、一般的にUVカットの日傘は、3~5年と言われています。
紫外線を気にしている方は、3年位で、買い替える方が、良いかと思います。
安かろう悪かろうと言う話ですが・・・
遮光率が、99.00%以上の遮光傘と呼ばれています。
遮光率が、99.99%以上は、1級遮光傘と呼ばれています。(JUPA日本洋傘振興協議会の基準)
UVカット率が、多い傘は、紫外線を吸収する素材は、熱に変換されるため、傘の中の温度は、上がります、すると、熱中症になる可能性も出て来ます。注意が必要ですよ。

2017年の日傘の人気度は、

1位 サンバリア100

紫外線、赤外線、可視光線100%カット完全遮光
熱さ対策も取れているようです。
大、中、小、折り畳み、男性用と種類が多いのが、人気です。

2位 日傘専門店 リーベン

UVカット99%
遮光率 99%
一般の日傘に比べると遮熱性に大変優れ物です。
安い割りに、性能が良いです。

3位 芦屋ロサブラン

完全遮光100% なので、紫外線、赤外線には、ばっちりです。
UVカットの日傘では、最高レベルです。
カーボン等を使用して、耐久性なども優れていますが・・・価格がそれなりに高価です。

まとめ

値段だけで、決めるのではなく、性能も確認して、自分が、納得いく日傘を選びましょう。

スポンサーリンク

-雑学

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

関連記事

人生を変える素敵な本(女性必見)

みんなの森にある岐阜市立図書館にて 素敵な本に出会いました。   JR東日本グループ NRE前大宮営業所長 三浦 由紀江さんの書かれた本です。 「時給800円から年商10億円のカリスマ所長に …

5G導入 電磁波、健康に悪影響は、無いのか???

電磁波は、人体に悪影響が有る? 今まで使った事のない電磁波(自然界に存在しない電波)は、本当に健康に悪影響が無いはずは、無い。 色々と調べると出てきます。 ①アメリカの消防士が頭痛、不眠など アメリカ …

歯医者の選び方

先日、現在通っている歯医者は、先生が3~4人程の田舎の人気の歯医者です。 院内は、個室が多くあり、各部屋を先生が回り治療するタイプの歯科医です。 この歯科医さんは、妻が、ネットの書き込み等を見て、歯科 …

部分日食2019年12月26日時間は、何時から?

部分日食の時間は、場所によって少し違います。 都市名始まり最大終わり時刻高度時刻高度食分欠ける面積時刻※高度札幌14:31.51215:27.150.2716%16:05.2*—仙台14: …

二日酔いに速攻薬は、何が良い?

【第2類医薬品】サクロン 32包 新品価格 ¥1,867から (2019/11/15 17:37時点) 【第2類医薬品】大正漢方胃腸薬 48包 新品価格 ¥1,609から (2019/11/15 17 …