雑学

枝豆の美味しいゆで方

投稿日:2017年6月13日 更新日:

枝豆の美味しいゆで方???

日本人が美味しと思う塩加減は、4%だと言われています。
約250gの枝豆をゆでる場合
水1000mlに対して40gの塩でゆでるのが良いと言われています。
⓵枝豆は、水で洗い、水を切り、さやをキッチンバサミで両サイドを切り、10gの塩で、もみ ます。
⓶1リットルの水を鍋に入れ沸騰させます。
⓷沸騰したお湯に塩を30g入れる。
⓸先ほどの塩でもんだ、枝豆を鍋に入れる。(塩も一緒に入れる)
⓹3分~5分位ゆでると、甘くて丁度良いプリプリの枝豆になります。
⓺ザルに上げます。うちわで、素早く冷やします。(冷水、氷水で冷やすと水ぽくなりますので 注意です、せっかくの塩加減ですよ!!)



一度この方法で、ゆでると、・・・
冷蔵庫で、冷ましてからビールのつまみには、とっても美味しい枝豆になります。

スポンサーリンク

最近の冷凍枝豆もたしかに美味しいですが、やはり4%の塩加減が、私は大好きです。

始めは、いつも適当にゆでていましたが、やはり塩加減で、こんなに味に差が出るとは、思いませんでした。

チェーン店の居酒屋さんは、大体、見た目が冷凍枝豆で、良い緑色をしていて、美味しそうにに見えますが・・・

たかが枝豆ですが、ビールの味まで、変わってしまいます。

昔、会社の先輩と居酒屋さんで、ここは、料理は、普通だが、枝豆は、美味しいと言っていた記憶が、有りました、その時の味に間違い無いと確信する、最近です。

スポンサーリンク

-雑学

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

関連記事

偏差値とは?簡単説明⓶~中級編~

~中級編~ 偏差値は、母集団に影響される。 前回の⓵の続きです。 順位を平均が50点と変換した物が、偏差値と前回は、書きました。 順位と偏差値は、大変近い意味を持っていますが、順位と偏差値は、時として …

熱中症対策の飲み物・食べ物

5月と言うのに毎日暑すぎます。ここ毎日30℃を越えています。 道路の温度表示などは、35℃を指しています。 熱中症の症状は、次の3度からなっています。 1度(熱失神・熱けいれん、現場での応急処置で対応 …

二日酔いに速攻薬は、何が良い?

【第2類医薬品】サクロン 32包 新品価格 ¥1,867から (2019/11/15 17:37時点) 【第2類医薬品】大正漢方胃腸薬 48包 新品価格 ¥1,609から (2019/11/15 17 …

人生を変える素敵な本(女性必見)

みんなの森にある岐阜市立図書館にて 素敵な本に出会いました。   JR東日本グループ NRE前大宮営業所長 三浦 由紀江さんの書かれた本です。 「時給800円から年商10億円のカリスマ所長に …

カメラ付きインターホン(ドアホン)故障???

モニター親機のエラー表示が出て・・・ 「SDカードを読み取っています」の画面で停止状態になっている・・・ 昨日まで、何事もなく動いていたのに??? このドアホンは、私が、ネット通販にて買い、自分で、取 …