雑学

枝豆の美味しいゆで方

投稿日:2017年6月13日 更新日:

枝豆の美味しいゆで方???

日本人が美味しと思う塩加減は、4%だと言われています。
約250gの枝豆をゆでる場合
水1000mlに対して40gの塩でゆでるのが良いと言われています。
⓵枝豆は、水で洗い、水を切り、さやをキッチンバサミで両サイドを切り、10gの塩で、もみ ます。
⓶1リットルの水を鍋に入れ沸騰させます。
⓷沸騰したお湯に塩を30g入れる。
⓸先ほどの塩でもんだ、枝豆を鍋に入れる。(塩も一緒に入れる)
⓹3分~5分位ゆでると、甘くて丁度良いプリプリの枝豆になります。
⓺ザルに上げます。うちわで、素早く冷やします。(冷水、氷水で冷やすと水ぽくなりますので 注意です、せっかくの塩加減ですよ!!)



一度この方法で、ゆでると、・・・
冷蔵庫で、冷ましてからビールのつまみには、とっても美味しい枝豆になります。

スポンサーリンク

最近の冷凍枝豆もたしかに美味しいですが、やはり4%の塩加減が、私は大好きです。

始めは、いつも適当にゆでていましたが、やはり塩加減で、こんなに味に差が出るとは、思いませんでした。

チェーン店の居酒屋さんは、大体、見た目が冷凍枝豆で、良い緑色をしていて、美味しそうにに見えますが・・・

たかが枝豆ですが、ビールの味まで、変わってしまいます。

昔、会社の先輩と居酒屋さんで、ここは、料理は、普通だが、枝豆は、美味しいと言っていた記憶が、有りました、その時の味に間違い無いと確信する、最近です。

スポンサーリンク

-雑学

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

関連記事

大安・仏滅 六曜とは?

日取りが悪いとか良い日とか意味が分かりません??? 六曜とは?調べてみました。 「先勝」「友引」「先負」「仏滅」「大安」「赤口」のことで、それぞれに運勢と吉兆が定められています。日本では有名な暦注のひ …

二日酔いに効く、コンビニで買える、飲み物・食べ物

年末、年始は、飲み会が多く、付き合いが大変な季節です。 二日酔いに効く、コンビニで買える、飲み物・食べ物とは? 二日酔いに効く、飲み物 ①経口補水液・スポーツドリンク 症状:頭痛、吐き気、だるさ、食欲 …

2018年の干支は?

2018年の干支は? ずばり 「戌年(イヌとし)」 2018年「戌年」(いぬどし) 『戌』は十二支の11番目です。 時刻にすると午後8時を中心とする2時間の間です。 方角は、西北西のやや北よりです。 …

みんなの森 (岐阜市立図書館)

今日は岐阜にあるみんなの森にきました。 子育てママにも朗報があります。   まず、エスカレーターで赤ちゃんを抱っこしている お母さんに出会いました。 あんな時代もあったなぁと 思わず声をかけ …

クレジットカードのリボ払いは、辞めた方が得です。

最近テレビ等でリボ払いにしませんか? ポイントを○○○○点プレゼントとかやっていますよね~ 確かに、突然冷蔵庫が壊れて、(突然の出費)手持ちが無く、困った経験が、有ると思いますが、 リボ払いは、やめた …