雑学

入学祝い お返し 必要

投稿日:2017年3月3日 更新日:


4月から小学校に入学のお子さんをお持ちの方、

ご入学おめでとうございます。

入学に伴い、ご両親やご親戚などから、入学祝いを頂きましたか?

「入学祝いのお返しは不要。」と聞きますが、本当にお祝返しは、しなくても良いか不安なかたも

みえると思います。ここで原則などを確認しては、いかがですか。

本来お返しは、必要ないと考えるのが一般的と考えられています。

だからと言って、貰いっぱなしと言うわけにはいきませんので、・・・

入学祝いのお返しとしては、???


そこで、実家の両親など、から入学祝いを貰った時のお返しをどうするか???

色々な意見が、有ると思います。

両親の立場から言えば、お返しは、必要有りません!!

孫にお祝いのため、そんな無駄なお金は、使わなくて良いかな。(地域によりますが・・・)

必ずお祝いを頂いた子供さん本人からお礼を手紙、電話などで、伝える事がマナーです。

スポンサーリンク

電話で「ありがとう」を一言伝えるだけでも十分です。

手紙で、子供がまだ、文字も書けない、文章でも、ご両親には、十分伝わると思います。

かえって喜ばれると思います。

しかし、原則は、お返しは、不要とは言え、お返しを贈った方が良い場合も有ります。

お祝いをもらった、金額の半分位が相場だと、おもいます。

お返しは、核地方や、その家族の考え方が有りますので、家族で、話し合い、後々トラブルにならない様に

考えましょう。

また、贈られた相手にも歳の近いお子さんがいる場合などは、

その場で、返さなくても、相手のお子さんの入学時にお祝いを贈れば良いと思います。

私の場合、両親が近くに住んでおりましたので、

入学記念写真を撮影する時に贈って頂いたランドセルを持参し、

それを背負った写真を撮影して、写真をA4サイズにプリントして、両親に送りました。

スポンサーリンク

-雑学

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

関連記事

人生を変える素敵な本(女性必見)

みんなの森にある岐阜市立図書館にて 素敵な本に出会いました。   JR東日本グループ NRE前大宮営業所長 三浦 由紀江さんの書かれた本です。 「時給800円から年商10億円のカリスマ所長に …

uvカット日傘の効果や寿命は、あるの?

5月から紫外線対策をしないと、大変な事になりますよ。 下の図は、気象庁の2016年東京のグラフです。 4月からどんどん上がっています。 6月は、梅雨のため雨、曇りの日が多いため、少なくなっていますが・ …

財布を無くしました。

2月3日愛知県のイオンで財布を無くしました。 (次男の話) 13:00~イオンで、買い物をしながら、ゲームコナーで、ゲームして・・・ 17:00頃自宅に戻り、財布が無い事に気が付きました。 たまたま、 …

納豆の賞味期限は、切れていても大丈夫?

納豆の賞味期限は、切れは、メーカーによると 『おかめ納豆』で全国的に有名な茨城県の納豆メーカー、タカノフーズ株式会社によると、 「納豆は日が経つと再発酵を起こしてアンモニア臭を発生させます。納豆は賞味 …

お月見の由来?知っていますか???

9月は、お月見、十五夜お月さん、団子、ススキとか思い浮かべますが、月を見て何するの??? お月見の由来について、調べてみました。 月に感謝をする農作物の収穫をするときには、夜遅くまでかかることがありま …