イベント

かわしま燦々夏まつり

投稿日:2017年8月1日 更新日:


7月29日・30日

岐阜県各務原市河川環境楽園にて

かわしま燦々夏まつりが有りました。

イベントスケジュール

両日開催

魚のつかみ取り

木曽川水園の浅瀬に放流したマスのつかみ取り。捕まえたマスはその場で焼いて食べられます。
時間:午前10時~、午前11時~、正午~、午後1時45分~、午後2時45分~
場所:じゃぶじゃぶの河原
対象:3歳以上小学生以下
定員:各50人(午前9時30分~受付、申込順)
費用:800円(2匹)

屋台

時間:午後5時~9時
場所:自然発見館北園路

29日(土曜日)開催

スタンプラリー

時間:午後4時~受付
場所:自然発見館芝生広場
対象:中学生以下

野外映画会

時間:午後7時15分~9時
場所:自然発見館芝生広場
内容:ペット

30日(日曜日)開催

木船遊覧

時間:午後1時~4時(午後0時30分~受付、申込順)
場所:木曽川水園下流域

夏の思い出うちわプレゼント

祭りに訪れた思い出として、その場で撮った写真をうちわにしてプレゼント。
時間:午後2時~5時(100人申込順、無料、なくなり次第終了)
場所:自然発見館北園路

かわしま川まつり(昼やま)

青空の下で見る昼やまも、雰囲気たっぷり。
時間:午後3時~3時30分
場所:木曽川水園下流域

夕さり茶会

時間:午後4時~8時30分
場所:木曽川水園農家
費用:300円

浴衣姿、大集合!

浴衣姿で訪れた方に、抽選で賞品をプレゼント。
時間:午後5時~(申込順200人)
場所:自然発見館北園路

セレモニー

時間:午後7時~7時10分
場所:木曽川水園下流域

かわしま川まつり(宵やま)

提灯で飾り付けした巻わら船2隻が、おはやしを奏でながら木曽川水園を巡ります。
時間:午後7時10分~7時50分
場所:木曽川水園下流域

スポンサーリンク

グランドフィナーレ(花火)

時間:午後7時50分~7時55分(予定)
場所:木曽川水園下流域

私は、太鼓の演奏と提灯で飾り付けした巻わら船2隻が、

おはやしを奏でながら木曽川水園を見に行きました。


 

スポンサーリンク

-イベント

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

関連記事

木曽三川公園センター・冬の光物語・イルミネーション

先日、木曽三川公園センターに行きました。 完全無料で、これだけのイルミネーションは、無いと思いますよ~ 場所は、こちら 私は、長良川沿いを北から行ったので、そのままみなみに行き、駐車場に案内されました …

築城基地航空祭 2019駐車場は、どこが良い?

2019年12月8日(日曜日)築城基地航空祭、駐車場は、有りますが、少し遠いです。全部で6ヶ所ですが、シャトルバスが出ています。 今年はブルーインパルスが、来ますので、昨年よりも、混雑するようです。 …

初詣とは

初詣とは? 初詣は、年の始まりに「今年一年間良い年で有ります様に」と祈りを込めておまえりする事です。 その他に「恵方参り」と言う、年ごとに縁起が良い方向の神社、寺院におまえりする習わしが有る地域も有り …

ハロウィン渋谷 2017年は、10月27日~31日が人が多い

昨年2016年も渋谷109付近 DJ ポリスなどが出動して大変、 多くの人で、溢れていました。 近年 ハロウィンと言えば渋谷で、若者が仮装して盛り上げています。 そこで、今年2017年は、みんなで、渋 …

お正月

2017年も残り1ヵ月です。 今年のお正月は、福袋狙いで、55インチテレビ・ダイソン掃除機・・・ などを買いましたが・・・来年は??? 本音を言うこと、スキー場・温泉でゆっくりしたいですが・・・ 海外 …