イベント

秋のお彼岸はいつから

投稿日:2017年8月28日 更新日:

2017年秋のお彼岸期間は???
(私は、春と秋に有る事に気が付きませんでした、恥ずかしいです。)
9月20日(水) 彼岸入り
9月23日(土・祝) 中日(秋分の日)
9月26日(火) 彼岸明け
毎年変わりますよ。
「彼岸」って何のこと?
お彼岸の時期に家族や親族が集まってお墓に参り、自分たちを生んでくれた両親やご先祖に感謝するという行いです。



スポンサーリンク

お彼岸の由来は、
サンスクリット語のパーラミター(波羅蜜多)が語源とされており、パーラミターとは到彼岸、つまりは煩悩や悩みを越えて到達する悟りの境地のことを言います。

逆に、煩悩や悩みに溢れた私達が住む世界を此岸(しがん)と言い、此岸にいる者が「布施」「持戒」、「忍辱」、「精進」、「禅定」、「智慧」の6つを修業することで、彼岸に行くことができるとされています。

ちなみにこの6つの修業を『六波羅蜜』と言います。

また、仏教の西方極楽浄土の教えにより、十億万仏土先の西方には阿弥陀如来がいるとされる浄土がある、言われていることから、太陽が真東から昇って真西へ沈む春分・秋分の日を中日として前後3日計7日間を「彼岸」と呼び、この期間に修業をするのがよいと言われていました。


スポンサーリンク

-イベント

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

関連記事

ホワイトデーのお返しは?

バレンタインデーにチョコとチョコケーキをいただきました。(何年ぶり???) 義理チョコですが、お返しはどうしますか??? ホワイトデーのお返しに、喜ばれる物で人気なのが、お菓子です。 お菓子のなかで、 …

奥琵琶湖パークウエイ桜2020

4月5月時点で満開でした。3ヶ所程工事中の為に片側交互通行の為に渋滞して、いましたが、コロナウイルスで、お客さんは、少ない位? ここ数年、奥琵琶湖パークウエイは、4月1日から通行が、出来る様になり、近 …

サンタクロース

サンタクロースとは、何??? サンタクロースのイメージは??? 赤い服の白い髭の少し小太りのおじいさん???ではないですか。 サンタクロースの由来と起源を調べました。 サンタクロースのは、4世紀頃、小 …

2018年 長良川花火 駐車場 

穴場 駐車場 8月4日の花火大会で、毎年私は、鵜飼大橋の北側、橋の下から西に 道路が数本有ります。この付近は、路上駐車が出来るので・・・ 車を止めていました。 今年は、警察が(パトカー1台)でて、取り …

2018年の干支は?

2018年の干支は? ずばり 「戌年(イヌとし)」 2018年「戌年」(いぬどし) 『戌』は十二支の11番目です。 時刻にすると午後8時を中心とする2時間の間です。 方角は、西北西のやや北よりです。 …