今回は、カボチャの折り紙で折り方を説明します。
まず始めに半分に折ります。

次にもう半分に折ります。

開いて三角を作ります。

ひっくり返して、また三角を作ります。
片側だけ半分に折ります。


もう片側も半分に折ります。

出ている2つの三角を折ります。
次に三角に折ります。3か所
上の三角を折り返します。

ヒック返して、出来上がりです。
目と口を書いて、完成です。

簡単に出来ましたか?
次回は、( ^ω^)・・・
生活に役立つ情報発信
投稿日:2017年10月3日 更新日:
今回は、カボチャの折り紙で折り方を説明します。
まず始めに半分に折ります。

次にもう半分に折ります。

開いて三角を作ります。

ひっくり返して、また三角を作ります。
片側だけ半分に折ります。


もう片側も半分に折ります。

出ている2つの三角を折ります。
次に三角に折ります。3か所
上の三角を折り返します。

ヒック返して、出来上がりです。
目と口を書いて、完成です。

簡単に出来ましたか?
次回は、( ^ω^)・・・
執筆者:dreamsky
関連記事
5月27日(日曜日)茶臼山高原 芝桜を見に行きました。 13:30頃到着??? 渋滞中で30分程待ちました。 駐車場は第6駐車場しか入れてはもらえませんでした。(´;ω;`)ウゥゥ 駐車料金は、700 …
近年、東京都内にて、ハロウィンイベントが多く有ります。 今年は、ゾンビに挑戦しませんか? 難しそうですが・・・案外簡単にできますよ。 簡単に揃えられるアイテムを使うゾンビメイクの方法を紹介します。 ハ …
忘年会の会場取り 忘年会は、決まりましたか? 私が幹事をした時の困ったことは、 現在10月始め時点で、もう遅いです。 人気のお店は、夏のお盆ごろから12月の予約が入り始めます。 人数しだいで、空いてい …
楽しみにしている白扇酒造の蔵開きも今年に入って3回目。 またまた、行ってきました! 今年は、1月届いたはがきの、1月、2月、3月の欄に 参加スタンプを押してもらいました(確か 花 美 蔵) そして3回 …