地元の祭りですが、初めて見に行きました。
信長公騎馬武者行列で、藤岡 弘さんが信長になり・・・
火縄銃は、迫力満点でした。
何回も撃ってくれました。
藤岡 弘さんかっこいいです。
生活に役立つ情報発信
投稿日:2017年10月9日 更新日:
地元の祭りですが、初めて見に行きました。
信長公騎馬武者行列で、藤岡 弘さんが信長になり・・・
火縄銃は、迫力満点でした。
何回も撃ってくれました。
藤岡 弘さんかっこいいです。
執筆者:dreamsky
関連記事
2017年4月16日武芸川町 武芸川八幡宮春の大祭で、「花馬まつり」が有りました。 神社の境内に馬を放ち、それを男達が、和紙と竹で作った桜花を馬の背中に飾りその花を奪い合いをする祭りです。 4頭の馬を …
中秋節とは? 旧暦の8月15日(十五夜)に、月を愛で、秋の収穫を祝って地の神様を祀る節句です。 今年の中秋は10月4日(水)にあたります。この時期の満月は一年で最も円に近く、最も美しいとされてきました …
香嵐渓のもみじまつり。 香嵐渓のもみじは約380年程前に香積寺11世住職の三栄和尚によって植えられたのが始まりで、長い間、香積寺のもみじと呼ばれ、親しまれていました。その後、昭和5年に『香嵐渓』と命名 …