未分類 祭り

香嵐渓もみじまつり2018年11月1~30日

投稿日:2018年10月22日 更新日:

香嵐渓のもみじまつり。

香嵐渓のもみじは約380年程前に香積寺11世住職の三栄和尚によって植えられたのが始まりで、長い間、香積寺のもみじと呼ばれ、親しまれていました。
その後、昭和5年に『香嵐渓』と命名され、多くの人に愛され続けています。

少し早いですが・・・行って来ました!!

2018年10月14日(日曜日)

駐車場は、宮町駐車場の近くの足助観光協会の奥・・・隣(1日300円)

おじさんが案内してくれました。料金は、自動販売機で、レシートを

ダッシュボードに置いて下さいと注意書きが、ありました。

宮町駐車場は、500円その他、市営は、すべて500円でした。

11月からは、1,000円とか???

すぐ隣にトイレが有りとても奇麗でした!!

 

まだまだ緑が生える巴川で、

スポンサーリンク

三州足助屋敷近くの広場に1本紅葉していました。

まだまだ紅葉は、早いかな・・・

昼食は、カフェレストラン こうらん亭でランチをしました。

この店は、待月橋に一番近い店です。

ランチタイムで、ランチと鮎ご飯定食を注文しました。

本日のランチ、900円

天ぷらとまったけご飯とそば(冷たいそばを注文)

天ぷらは、ワカサギとシイタケと・・・

鮎ご飯定食 1100円

鮎ご飯とそばに鮎の甘露煮が入っていました。

美味しかったです!!((´∀`))

香嵐渓の中では、この店は、安いと思いました。

香嵐渓公式サイト

http://asuke.info/event/nov/entry-705.html

 

 

 

 

 

 

 

 

スポンサーリンク

-未分類, 祭り

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

関連記事

ライザップが、!暗闇フィットネス!を始めました。

最近テレビ、雑誌などで、暗闇フィットネスが話題になっています。 何がどうなのか調べてみました。 ”暗闇系フィットネス”人気の火付け役、暗闇ボクシング・フィットネス「b-monster(ビーモンスター) …

越前海岸で海水浴をしました。

毎年、越前海岸に海水浴にいきます。 福井県敦賀ICで高速道路を降り、国道8号線で、北に行き、途中で、越前・河野しおかぜラインを通り、 今回は、米ノ海水浴場に行きました。 駐車場は、無料 トイレが有りま …

紀伊半島 2泊3日の旅(2日目)

早朝から温泉に入れるため、この日は4:30~温泉に入れるため 5:05頃、忘帰洞温泉にて水平線の雲から日ノの出が見れました。 夏休みの為多くのちびっこが数人いました。 写真禁止の張り紙が有り、写真は、 …

Mavic Mini レビュー 届いてやる事、保険に入った!!

Mavic Miniが、届いてまず保険に入りました。 無償の保険の申し込み DJI製品は1年間の無償の賠償保険に加入できます。以下から機体のシリアル番号などを入力して、保険に入れます。無料なので、必ず …

関 刃物祭り 2017年10月7日行きました。

2017年10月7日(土曜日) 9:45頃到着 10時からとパンフレットにあったので、行きましたが・・・       もうすでに人が多いです。 今回の目的は、長男が、仕事 …