未分類 祭り

香嵐渓もみじまつり2018年11月1~30日

投稿日:2018年10月22日 更新日:

香嵐渓のもみじまつり。

香嵐渓のもみじは約380年程前に香積寺11世住職の三栄和尚によって植えられたのが始まりで、長い間、香積寺のもみじと呼ばれ、親しまれていました。
その後、昭和5年に『香嵐渓』と命名され、多くの人に愛され続けています。

少し早いですが・・・行って来ました!!

2018年10月14日(日曜日)

駐車場は、宮町駐車場の近くの足助観光協会の奥・・・隣(1日300円)

おじさんが案内してくれました。料金は、自動販売機で、レシートを

ダッシュボードに置いて下さいと注意書きが、ありました。

宮町駐車場は、500円その他、市営は、すべて500円でした。

11月からは、1,000円とか???

すぐ隣にトイレが有りとても奇麗でした!!

 

まだまだ緑が生える巴川で、

スポンサーリンク

三州足助屋敷近くの広場に1本紅葉していました。

まだまだ紅葉は、早いかな・・・

昼食は、カフェレストラン こうらん亭でランチをしました。

この店は、待月橋に一番近い店です。

ランチタイムで、ランチと鮎ご飯定食を注文しました。

本日のランチ、900円

天ぷらとまったけご飯とそば(冷たいそばを注文)

天ぷらは、ワカサギとシイタケと・・・

鮎ご飯定食 1100円

鮎ご飯とそばに鮎の甘露煮が入っていました。

美味しかったです!!((´∀`))

香嵐渓の中では、この店は、安いと思いました。

香嵐渓公式サイト

http://asuke.info/event/nov/entry-705.html

 

 

 

 

 

 

 

 

スポンサーリンク

-未分類, 祭り

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

関連記事

関 刃物祭り 2017年10月7日行きました。

2017年10月7日(土曜日) 9:45頃到着 10時からとパンフレットにあったので、行きましたが・・・       もうすでに人が多いです。 今回の目的は、長男が、仕事 …

関市 武芸川 八幡神社 花馬

2017年4月16日武芸川町 武芸川八幡宮春の大祭で、「花馬まつり」が有りました。 神社の境内に馬を放ち、それを男達が、和紙と竹で作った桜花を馬の背中に飾りその花を奪い合いをする祭りです。 4頭の馬を …

コロナの影響で、世界航空大手は、倒産の危機

タイ国際航空 経営破綻 負債8200億円 イギリスBAは、リストラを検討 BAは労働組合とリストラ策の協議を始める。同社によると従業員数は約4万5000人で、削減が検討される最大1万2000人は全体の …

年末ジャンボ 本日発売 11月27日(月曜日)

朝からテレビで年末ジャンボ宝くじの発売をやっていました。 1番人気の西銀座チャンスセンターだそうです。 発売日の今日一番先頭の方にテレビのレポーターが聞いた所3日前から並んでいたそうです。 午前6時半 …

Mavic Mini レビュー 届いてやる事、保険に入った!!

Mavic Miniが、届いてまず保険に入りました。 無償の保険の申し込み DJI製品は1年間の無償の賠償保険に加入できます。以下から機体のシリアル番号などを入力して、保険に入れます。無料なので、必ず …