イベント 雑学

部分日食2019年12月26日時間は、何時から?

投稿日:2019年12月26日 更新日:

部分日食の時間は、場所によって少し違います。

都市名始まり最大終わり
時刻高度時刻高度食分欠ける面積時刻※高度
札幌14:31.51215:27.150.2716%16:05.2*
仙台14:30.01615:33.370.3523%16:22.2*
東京14:28.21915:35.590.3927%16:33.9*
大阪14:22.62315:31.6130.3725%16:32.73
福岡14:14.02715:25.3180.3523%16:28.3 8
那覇14:02.33615:27.6240.4736%16:40.412
石垣13:51.54015:21.7290.4937%16:38.516

東京から南が、約50%欠けます。

スポンサーリンク

今回は、左下から欠けて行きます。

次回の日食は、日本で皆既日食が見られるのは2035年9月2日(皆既帯は北陸~北関東)、金環日食が見られるのは2030年6月1日(金環帯は北海道)です。

あと15年も見られないので、寂しいですね!今日は、日本中雲が多い様なので、観れたらラッキーですよー♪

ただ注意は、肉眼で、見ない事をお願いします。

いろいろなグッズが、有りますが、今日買いに行くには、無理かも知れません!

プラスチックの下敷き、ガラスにススを付けて、溶接の、ガラスなど色々探して下さい!

スポンサーリンク

-イベント, 雑学

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

関連記事

七五三で親の服装は、何が良い?

七五三は、家族の大きなイベントです。 子供のこれまでの成長に感謝し、これからの健やかな成長を 祈願するお祝い事です。 子供の服装は、着物、紋付き袴で、親が、・・・??? 親の服装に決まりは??? 七五 …

お月見の由来?知っていますか???

9月は、お月見、十五夜お月さん、団子、ススキとか思い浮かべますが、月を見て何するの??? お月見の由来について、調べてみました。 月に感謝をする農作物の収穫をするときには、夜遅くまでかかることがありま …

岐阜基地航空祭2018 駐車場 穴場 どこか有るの?

2019年の予約駐車場です。 最新情報です。 各務原市蘇原沢上町2-41 「焼肉とんきち」駐車場が、 予約駐車場です。 前夜駐OK セブンイレブン50M  080-3651-8533 電話してみてはど …

O157は何?

最近TVなどで、O-157で、死亡とか話題になっていますが・・・??? O157とは何か? O157とは、腸管出血性大腸菌感染症(ちょうかんしゅっけつせいだいちょうきんかんせんしょう) 人や家畜の腸管 …

花見/あさひ舟川 春の四重奏

富山県に花見に行きました!! あさひ舟川 春の四重奏とは??? 白い山、ピンクの桜、赤のチューリップ、黄色の菜の花だそうです!! あいにく菜の花畑は、まだここは、咲いていませんでした!! スポンサーリ …