2020年6月7日高山市内を散策しました。

朝市も人は、チラホラの状態です。朝市のお店も少ないです。
県外の方が少ない、外人さんは、2組位しかすれ違いませんでした。


11:30頃の写真です、そんなに人はいませんでした。
昼ご飯は、お豆腐料理の店で食べました。

隣の飛騨牛にぎり寿司は、行列が出来ていました。

ゆば定食 1,400円

あわ雪定食 950円
お豆腐、ゆばも美味しかったです。

宮川の鯉も沢山泳いでいました。
生活に役立つ情報発信
投稿日:2020年6月10日 更新日:
2020年6月7日高山市内を散策しました。

朝市も人は、チラホラの状態です。朝市のお店も少ないです。
県外の方が少ない、外人さんは、2組位しかすれ違いませんでした。


11:30頃の写真です、そんなに人はいませんでした。
昼ご飯は、お豆腐料理の店で食べました。

隣の飛騨牛にぎり寿司は、行列が出来ていました。

ゆば定食 1,400円

あわ雪定食 950円
お豆腐、ゆばも美味しかったです。

宮川の鯉も沢山泳いでいました。
執筆者:dreamsky
関連記事
3月の始め、会社の先輩が、1枚のチラシを持って来て、「お~い沖縄に行くぞー。」 年末、好き連で、忘年会の時、春になったら沖縄に行こうと言っていたのを思い出しました。 H観光会社で、1泊2日14,800 …
江ノ島に行った事が無く、どんな所か??? 横浜から約30kmでした。 始めて行き、私は、田舎育ちで、ビックリ(@_@)した事は、駐車料金が高い??? 1時間300円~500円です。 若者たちがほとんど …
5月27日(日曜日)茶臼山高原 芝桜を見に行きました。 13:30頃到着??? 渋滞中で30分程待ちました。 駐車場は第6駐車場しか入れてはもらえませんでした。(´;ω;`)ウゥゥ 駐車料金は、700 …
さざれ石は、漢字で書くと、「細石」小さな石の意味であるが、長い年月をかけて小石の欠片の隙間を炭酸カルシウムや水酸化鉄が埋めることによって、1つの大きな岩の塊に変化した「石灰質角礫岩」を言います。 日本 …