旅行

沖縄激安ツアー 3日目最終日

投稿日:2017年5月7日 更新日:

帰りの飛行機を変更したため、22:00那覇空港発を
15:20に変更しました。これで旅行料金は、+3,000円です。
22:00発の飛行機の場合は、中部国際空港の駐車場の1日分1,500円分が、無料配布が有りましたが、残念ながら私たちは、有りませんでした。
そのため、私は、1日1,000円の東横INN中部国際空港本館の駐車場に停めました。
3日で、3,000円です。
3目の予定は、うるま市まで、ドライブに行きました。



時間が有ったので、その後、国際通りに行き、お土産を買いました。
その後レンタカーを返すため、ガソリンスタンドに寄り、ガソリンを満タンにして、ABCレンタカーに車を返しに行き、空港まで、送ってまらいました。
ガソリンスタンド近くで、外車レンタカー専門店が、有りました。
観光地は、ほとんどレンタカーばかりで、次回来た時は、普通乗れない様な、BMW・Mercedes・
ポルシェなどのオープンカーなどに乗ってみたいと、友人と話しました。
ABCレンタカーでもフェアレディZの赤のオープンカーが、有りました。
次回は、フェアレディZのオープンカーに決まり???
空港で昼食を食べて、お土産を見て、買い足し、飛行機に乗りました。
中部国際空港発の機体と同じ型のB737-800でした。
ANAの15:00発が遅れていて、私の乗る、スカイマークの15:20発が、
15:40位に搭乗して、ANAより早く出発しました。
帰りの機体の空席状況は、後ろの方の座席は、半分程しか、乗っていませんでした。
当日の空き状況しだいで、乗れそうです。
帰ったら、当日予約が出来る確認と金額を調べてみようと思いました。
高い飛行機代金を払っても遅いのは、・・・どうかと
飛行機のフライト順は、用意の出来た機体から出発出来る様です。

スポンサーリンク

<今回の旅行のまとめ 感じた事>
阪急交通社のツアーは、普通です。(国内旅行)困った事は、有りませんでした。
2泊3日レンタカー付17,800円は、本当です。
レンタカーはABCレンタカーでしたが、普通です。
保険は、高いけど、お守りのつもりで、入りました。
オプショナルツアーは、asoview!で申し込みましたが、各お店の方は、親切でした。
沖縄美ら海水族館は、道の駅で割引券が売っています。(150円引き)
沖縄美ら海水族館は、ジンベイザメは、お勧めです。
沖縄残波岬ロイヤルホテルは、一流ホテルです。1人+3,000円でスイートルームが有りました。(4人なので、1泊1部屋12,000円プラスです)
沖縄残波岬ロイヤルホテルの朝食付き券は、ランチでも使用できます。
(朝が苦手で、食べない方にもランチバイキングが13階レストランで、食べられます。)
お土産は、国際通りの商店街で、少し中に入った店が安いです。
飲み屋も国際通りの商店街の方が安くて美味しかったです。
(国際通りのは、高かった。)
残波岬ロイヤルホテル前のお土産屋さんの敷地内の飲み屋さんは、安くて、美味しかったです。
レンタカーを返す時のガソリンは、那覇市内に入る前に入れた方が、ガソリンは、安いです。
飛行機は、早く準備出来た機体から出発します。前の便より早く到着する場合があります。
中部国際空港の開く時間は、AM4:40でした。コンビニは24時間営業です。
東横イン隣の駐車場は、1日1,000円でした。(中部国際空港は、1日1,500円)
スカイマークで、最終便は、中部国際空港の1日駐車料金を配布する様です。
沖縄日帰りツアーも有ります。(JTBでした。観光バスにて、観光地を回ります。)

スポンサーリンク

-旅行

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

関連記事

月夜のうさぎ 出雲 行きました!!

出雲大社近くのホテル 月夜のうさぎに泊まりました!! 玄関は、こんな感じで、新しく高級感が有りました。 床は、畳貼り???玄関の下駄箱に靴を入れて、裸足で・・・?? 夕食のバイキングは、コロナ対策で、 …

さざれ石 公園に行きました

さざれ石は、漢字で書くと、「細石」小さな石の意味であるが、長い年月をかけて小石の欠片の隙間を炭酸カルシウムや水酸化鉄が埋めることによって、1つの大きな岩の塊に変化した「石灰質角礫岩」を言います。 日本 …

高山市 観光

2020年6月7日高山市内を散策しました。 朝市も人は、チラホラの状態です。朝市のお店も少ないです。 県外の方が少ない、外人さんは、2組位しかすれ違いませんでした。 11:30頃の写真です、そんなに人 …

猫寺に行ってきました。

先日、テレビ等で、紹介された、猫寺に行きました。 場所は、福井県越前市庄田町32 お寺の名前は、御誕生寺です。 じゃらんにも紹介されています。 かなりの猫がいました。 約20匹程うろうろ スポンサーリ …

2020年3月18日 鷲ヶ岳スキー場に行きました!

まだまだ雪が有りました。3月17日に降ってキュキュの新雪でした。 ドローンで空撮、朝7:30の風景です。 10時位から快晴になり、サイコーのコンディション 天気でした 。 リフトは、第1クワット、第2 …