母の日には、母親に感謝の気持ちを伝えるひとして、日本では、定着しています。
母の日の由来は知っていますか???
母の日は、どうして出来たのか?由来?意味は?
日本の日は、5月第2日曜日です。
日本に伝わったのは、大正時代と言われています。
全国的に知れ渡ったのは、第2次世界大戦後のようです。
母の日は、アメリカから来たと言われています。
20世紀の初頭、アメリカのウェストヴァージニア州「Anna MJarvis(アンナ・ジャーヴィス)」と言う女性の
母親が、1905年5月9日に亡くなりました。
アンナさんは、苦労して、自分を育ててくれた母親を敬愛し、この母親を敬う気持ちを、母親が亡くなったあとも、
この世の中に残したく、母親のための祝日を設ける運動を始めた事が、由来です。
アンナさんの母親は「アン・ジャービス」と言うひとです。
アンさんは、クリスチャンで、地域の医療・衛星環境を改善しようと「Mothers Day Wark Club」と言うボランティア団体を組織し、
地域の医療補助活動を行っていました。
「Mothers Day Wark Club」がアメリカで、注目される事になったのは、南北戦争の時代でした。
当時アンさんが、住むウェストヴァージニア州は、「北軍」「南軍」が、丁度交わる所でした。
両軍とも医療の発達の遅れ、衛生環境の悪さにより「チフス」「はしか」などが流行していて、
「Mothers Day Wark Club」は、「北軍」「南軍」関係なく怪我、病気の治療をしていました。
南北戦争の後も、平和活動、子供の教育支援など、幅広く活動をつづけました。
この事から「母親のための祝日を設ける運動」が、賛同者が、アメリカ全土に広がりました。
1914年、アメリカ連邦会議は、5月の第2日曜日を「母の日」とする法律を作られました。
1915年、法律が施行され、「母親のための記念日」が出来ました。
日本では、1947年5月の第2日曜日が、「母の日」と制定されました。
では、なぜカーネーションなのか???
アンナさんが、母の好きな「白いカーネーション」を祭壇に飾り、出席者にも配った事から、
カーネーションになり、母が健在ならば、赤いカーネーションを送り、
亡くなっている場合は、白いカーネーションを贈る事になりました。
母の日は、何をプレゼントとしようか悩んでいる方が多いと思います。
1、花束
2、花ギフト・・・(寄せ植え)など
3、スイーツ
4、鞄、靴
5、エプロン
6、旅行 (近場の温泉、日帰り旅行)
7、時計、アクセサリー
8、服
9、食事会
10、キッチン用品、家事用品
などなど色々有りますが、やはりお母さんに聞いてみてからでも良いかもしれません。
なんでも喜んでくれると思いますが・・・
たんすの肥やしになる事も有りますので、・・・
心のこもった、プレゼントを考えてみて下さい。