体験談

BMW118iMスポーツの感想

投稿日:

先日、BMW218iの点検の為車を 朝10時に持って行き 、「代車を貸しますので、書類にサインお願いします。」と言われ、・・・、「16時位に終わります。」と言われ、118iMスポーツを貸してくれました。あいにくの雨でしたが、せっかくなので、少し遠出に滋賀の竜王まで、行きました。

BMW 1シリーズ 2019(令和1)年11月 発売モデルです。

乗って???スタートボタンが、以前と違いシフトレバーの右横、

古い218iと違う所

運転席のメーター類は、全て液晶パネル、アナログな針は、有りません。スッキリしたパネル、ナビの道案内も運転席のパネルに表示され、ナビが2つ有る様で、視点を左にしなくて見えます。

スポンサーリンク

レーザークルーズコントロールは、私は大変気に入りました。市街地の道で60km/hにセットすると、そのまま、60km/hまで、車間距離を開けて着いていきます。信号などで、前の車が減速すると、減速して、止まります。

止まらなかった場合は、そのまま、前の車に通随していきました。アクセルを踏まなくても運転出来ます。

要らないと思ったのが、立体駐車場で、暗かったので、ドアを開けて地面を見ると「BMW」の文字が、ドアミラーの下から出ていました。

パーキングアシストは、今回忘れて、使いませんでした。

高速道路を走った感想

走りに関しては、218iと違う印象は、道路に張り付いて走る感じがしました。安定感が違います。カーブも100km/hで減速無で、曲がれます。

ただ妻が、足回りが硬く路上の凹凸を良く拾うので、気分が悪くなったと言っていました。

扁平のタイヤなので、仕方がありませんが、慣れれば良いかも・・・

やはり高速道路では、レーザークルーズコントロールは、非常に楽です。

スポンサーリンク

-体験談,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

関連記事

冬用タイヤ交換 自分で出来るの?

もう雪が降っている所も有ります。 いつも、雪が降る時期の11月~12月は、カーショプ、ディーラー、タイヤ屋さん、ガソリンスタンド等は、大変混雑します。 待ち時間1時間なんて当たり前の時期も有ります。 …

台湾旅行 2泊3日 1日目続き

台北空港からバスにて 現地ガイドさんの説明で、両替店と各ホテル送迎 旅行の日程表には、時間が詳しく無かったですが、ガイドさんの説明と各グループの日程時間を書いたガイドブックをもらい、バスに乗車しました …

インプラント治療 桜桃歯科

インプラント治療を迷っている方いませんか。   私も、かれこれ3年くらい考えてました。   今日、人工歯根の外科手術を終え無事(?) 帰宅しました。今のところあまり痛みはないです。 …

退職願を提出しました”(-“”-)”

ただの異動がこんなことになるとは 本当に思ってもいませんでした。   黙って、何も考えず、引継ぎすれば良かった・ 後悔しかありません。 でも、今後の人生に活かせばいいのです。 前向きに考えな …

ナメクジ退治方法

最近妻が、玄関で怒っています😡プンプン 家の玄関に数個の植木鉢が有り、花がナメクジに食べられて、花の形が・・・(´;ω;`)ウゥゥ そこで、色々なナメクジ退治の薬を買い、撒いても撒いて …