体験談

BMW118iMスポーツの感想

投稿日:

先日、BMW218iの点検の為車を 朝10時に持って行き 、「代車を貸しますので、書類にサインお願いします。」と言われ、・・・、「16時位に終わります。」と言われ、118iMスポーツを貸してくれました。あいにくの雨でしたが、せっかくなので、少し遠出に滋賀の竜王まで、行きました。

BMW 1シリーズ 2019(令和1)年11月 発売モデルです。

乗って???スタートボタンが、以前と違いシフトレバーの右横、

古い218iと違う所

運転席のメーター類は、全て液晶パネル、アナログな針は、有りません。スッキリしたパネル、ナビの道案内も運転席のパネルに表示され、ナビが2つ有る様で、視点を左にしなくて見えます。

スポンサーリンク

レーザークルーズコントロールは、私は大変気に入りました。市街地の道で60km/hにセットすると、そのまま、60km/hまで、車間距離を開けて着いていきます。信号などで、前の車が減速すると、減速して、止まります。

止まらなかった場合は、そのまま、前の車に通随していきました。アクセルを踏まなくても運転出来ます。

要らないと思ったのが、立体駐車場で、暗かったので、ドアを開けて地面を見ると「BMW」の文字が、ドアミラーの下から出ていました。

パーキングアシストは、今回忘れて、使いませんでした。

高速道路を走った感想

走りに関しては、218iと違う印象は、道路に張り付いて走る感じがしました。安定感が違います。カーブも100km/hで減速無で、曲がれます。

ただ妻が、足回りが硬く路上の凹凸を良く拾うので、気分が悪くなったと言っていました。

扁平のタイヤなので、仕方がありませんが、慣れれば良いかも・・・

やはり高速道路では、レーザークルーズコントロールは、非常に楽です。

スポンサーリンク

-体験談,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

関連記事

当て逃げ事故(追突事故)に息子が会いました

2018年12月15日(土曜日)22時頃 滋賀県草津市からの帰り道、(自宅が岐阜県)国道1号線にて片側2車線道路追い越し車線走行中、スターバックス前にて、スターバックスドライブスルーに入る車が渋滞中前 …

台湾旅行 2泊3日 2日目

ホテルコッツィ民生館の朝食付きです。 2Fの午後からラウンジになる所です。入口で、部屋番号を言い 席に案内されます。 メニューは、朝食バイキングです。(6:30~11:00) 日本のホテルとあまり変わ …

激安 沖縄旅行 に 行きました(ゴールデンウィーク)予約編

激安 沖縄旅行 今回も昨年同様に、会社の先輩と4人で(花の中年50歳台半ば) オッサン4人衆・沖縄旅行に行きました。 4月26日~28日(木曜日~土曜日) 2泊3日 1人22,800円レンタカー付(基 …

みんなの森 (岐阜市立図書館)

今日は岐阜にあるみんなの森にきました。 子育てママにも朗報があります。   まず、エスカレーターで赤ちゃんを抱っこしている お母さんに出会いました。 あんな時代もあったなぁと 思わず声をかけ …

福井県海水浴2020

今年2020年は、ほとんどの海水浴場が、開設中止になっていました。 せっかく来たので、舞鶴の近くの難波江海水浴場まで、行きました。 なんと駐車場に車が30台程止まっていました。 行ってみると、ここは、 …