イベント

白扇酒造 3月蔵開き(皆勤賞はお米3合)

投稿日:2018年3月13日 更新日:

楽しみにしている白扇酒造の蔵開きも今年に入って3回目

またまた、行ってきました!

今年は、1月届いたはがきの、1月、2月、3月の欄に

参加スタンプを押してもらいました(確か   

そして3回とも参加したのでお楽しみのプレゼントがもらえました。

 

お米3合、嬉しい!

もちろん、いつもの来場プレゼントも。

今回は可愛い陶器の湯飲みでした。

幸せ( ^)o(^ )

 

はがきには、ラッキーナンバーがついていました。

もし当たったら・・

なんだったんだろう。

 

用事があったので、午後2時に着いたのだけど、まだすごい人。

みなさん、笑顔で試飲したり、語り合ったりしています。

同じ趣味の仲間の集まりって感じ。

すぐ友達になれます。

この空間にいるだけでも、飲める人も飲めない人も十分楽しめます。

 

1月までは朝しぼりを目当てに蔵開きに参加していましたが、

今回は

焼酎

吟醸

どろりん

梅酒

をメインに楽しみました。

もちろん、朝しぼりもシュワーと炭酸みたいで、やみつき間違いなし

 

焼酎は芋焼酎が6種類。米と麦もありました。

芋焼酎は飲みにくいイメージがありますが、

白扇酒造の芋焼酎は、本当にすっきりしていて飲みやすいです。

この日だけしか見ることができない限定品が4種類

薩摩芋(樽仕込み)35度

紫芋 35度

安納芋 25度

金時芋 25度

 

限定品以外に2種類

紫芋 25度

紅あずま 25度

全部美味しいのですが、樽仕込みの薩摩芋の焼酎は、

ウイスキーの入っていた樽を使用しているとのことで、

風味が半端なく良い

 

即買いでした($・・)/~~~

スポンサーリンク

 

ほかの焼酎も芋の種類によって味は違うものの、すべて

オススメです。

自分好みの一品を試飲してさがしてみては。

 

次はオススメの吟醸酒

やっぱり美味しい。

さわやかだけど、味はしっかりしていて。

白扇酒造の吟醸酒は本物って感じ。

ラベルもおしゃれだから、贈り物にも最適ですよ。

 

蔵開きで初めて試飲したどろりん。

そういえば、初しぼりばかりに目をとられ、いつも試飲忘れてた・・・・

にごり酒はあまり良いイメージがないから、後回しにしてたのね。

最後の蔵開き。時間もないし、レッツゴー。

見た目も最高。喉を通るときに濃いお酒がどろっと。

ネーミング通りです。

今まで、試飲しなかったことを後悔しました。

今日、2本目の即買いでした

もちろん、1.2L入り

 

さて、梅酒にもチャレンジ。

梅の風味がきちんとお酒に表れてる。

でも、お酒好きの私には、ちょっと物足りない。

お酒が苦手だけど、梅酒ならという方には超オススメです。

 

蔵開きで出店しているお店は全てオススメです。

鳥の唐揚げは衣がカリッとしていて、味も抜群!

必ず行きます!

どて煮も豚汁もコロッケや串カツも値段も手ごろで美味しいです。

白だしも品があって、こちらの試飲は体にしみこんで幸せって感じでした。

今回はお目当ての金蝶堂さんの和菓子がなかったのが残念。

でも、つきたてのきなこ餅で満足。

最後に、白扇酒造で超有名な

福来純 熟成本みりん

福来純 純米 料理酒

を贈答用に購入。ギフトBOXも包装も手提げ袋も素敵です。

きっと喜んでくれるはず。

白扇酒造のファンがまた増えてしまうかな。

 

また、来年も絶対いくぞ!

スポンサーリンク

-イベント

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

関連記事

奥琵琶湖パークウエイ桜2020

4月5月時点で満開でした。3ヶ所程工事中の為に片側交互通行の為に渋滞して、いましたが、コロナウイルスで、お客さんは、少ない位? ここ数年、奥琵琶湖パークウエイは、4月1日から通行が、出来る様になり、近 …

岐阜基地航空祭2017 行きました!

2017年11月19日 朝は、青空で、絶好の天気??? 天気予報は、昼から傘マーク??? 10時に行きましたが・・・(´;ω;`)ウゥゥ 凄い人で、入口周辺は、人人人で、北の門(日産自動車・ヤナセが近 …

今年の桜 開花予想

今年の桜の開花予想は、2017 2017年4月5日17:30ごろ 岐阜県各務原市 新境川です。ほぼ満開です。 人も出店も多かったです。 2017年 桜の開花予想は、関東より西は、平年より遅めです。   …

築城基地航空祭 2019駐車場は、どこが良い?

2019年12月8日(日曜日)築城基地航空祭、駐車場は、有りますが、少し遠いです。全部で6ヶ所ですが、シャトルバスが出ています。 今年はブルーインパルスが、来ますので、昨年よりも、混雑するようです。 …

秋のお彼岸はいつから

2017年秋のお彼岸期間は??? (私は、春と秋に有る事に気が付きませんでした、恥ずかしいです。) 9月20日(水) 彼岸入り 9月23日(土・祝) 中日(秋分の日) 9月26日(火) 彼岸明け 毎年 …