体験談

坊さんの手配

投稿日:

平成31年1月の半ば、父親が亡くなりました。

85歳の生涯でした。

父が亡くなる前に、父の実家の父の兄の子供のお嫁さん(65歳位)が、お寺さんの付き合いが大変で、付き合いを辞めようと相談に我が家で、話をしていたそうです。すでに父親のお兄さん、長男さんもすでに亡くなっています。

お寺さんは、50回忌をやる様に進められ・・・困っているそうです。

「檀家さんにならない方が、良いかも・・・

付き合いも多く、お金が掛り大変ですから、檀家にならない方が懸命です。」

困った母親は、葬儀の時、坊さんをどうすると、言っていた矢先に父が亡くなり、派遣型、坊さんを申し込んでみました。

おぼうさん便

午前中に亡くなり、明日通夜、明後日葬儀の予定でしたが・・・

明後日は、友引のため、今夜に通夜、明日葬儀

そんな急な予定出来るか疑問でしたが、

何とか手配できました。

さすが現代の派遣型、坊さん!!

「東本願寺ですと言い、今日通夜できますか?」と電話しました。

葬儀場を押さえてから、電話下さい、その間にお坊さんを探します、との事でしたので、葬儀やさんを病院で待ち、どこでも空いているとの事、父の家から4kmの葬儀場を予約して、坊さんの手配をして、間に合いました。

スポンサーリンク

少し遠いいですが、来てくれました。無事に通夜、葬儀、諸七日を終えました。

定額の僧侶手配サービス

親戚は、誰も、坊さんが違う事は、言わず・・・

坊さんの話も、説教ではなく、良い話が聞けました。

私の家の近所の坊さんは、1人30万円位で、2人来て、50万~80万円の相場らしいですが、派遣の坊さんは、1人で、14万円(戒名料込)で済みました。

得した気分????

これから先のお坊さんとの付き合いも無く、母は、安心して、過ごしています。

年金暮らしの老人から、毎月毎月、月命日とか言って、1回に5,000円~

年会費とかで、3万円とかで、年間で、10万円位、坊さんに払う事が無くなり、ほっとしている母でした。

とりあえず今回は、無事葬儀を終えて、安心しています。

次回77日法要で、3月初めを予定して、次回も同じお坊さんに法要をお願いしました。

「母は、お墓をどうしょうかと言っていました。」

私たちは、子供にお墓の面倒をみさせる事は、しませんと伝えたら、お墓は、最近は、墓終いを多くの方がしている様なので、辞める事にしようかと言っていました。

最近は、地震で倒壊の危険が有るので、耐震墓は、墓石代金の他に15万円程かかる様です。

一番安い墓石で、約30万円、基礎工事、文字入れで、+20万円位とか言われました。(地元の石屋さん)結局、65万円~になる???

葬式も結構高かったのに・・・

お坊さん便

スポンサーリンク

-体験談

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

関連記事

みんなの森 (岐阜市立図書館)

今日は岐阜にあるみんなの森にきました。 子育てママにも朗報があります。   まず、エスカレーターで赤ちゃんを抱っこしている お母さんに出会いました。 あんな時代もあったなぁと 思わず声をかけ …

金華山 紅葉は?

11月26日(日曜日)岩戸公園から金華山に登りました。 岩戸公園内のもみじは、とても綺麗でした。 もう終わりごろです。 スポンサーリンク 約1時間程かかり山頂の岐阜城まで登りました。 最近は、あまり登 …

台湾旅行 2泊3日 3日目

3日目は、自由行動で、13:00にホテルにお迎えで、帰国。 朝食バイキングを済ませ、 市内観光に出発しました。 龍山寺に行く為に、地下鉄に乗りました。 台北の地下鉄は、切符が無い???代わりにコイン? …

土地・建物名義変更は、自分で出来ない???

父親が亡くなり、土地・建物名義変更は、どうする??? 会社の先輩の話は、たまたま近所の知り合いの人が、法務局に務めていて、聞いて、自分でやった・・・ ネットで、検索すると、司法書士事務所のホームページ …

当て逃げ事故(追突事故)に息子が会いました

2018年12月15日(土曜日)22時頃 滋賀県草津市からの帰り道、(自宅が岐阜県)国道1号線にて片側2車線道路追い越し車線走行中、スターバックス前にて、スターバックスドライブスルーに入る車が渋滞中前 …