体験談

ドライブレコーダー取り付けのおすすめ

投稿日:2018年4月24日 更新日:

皆さん、車にドライブレコーダーをつけていますか。

私は、車に乗るのであれば、絶対にあたりまえに

車につけるべき(強気ですが)と思っています。

今では関心をもっている方も多くなりましたし、

装着してる方をみかけると、

なんだか安心します。

 

では、私の体験談を。

まるで、ドラマのようですよ。

私は、5年前、息子が車に乗りだしたときに

ドライブレコーダーを知りました。

 

主人の友人は、信号無視のタクシーと事故を起こし・・・

ドライブレコーダーさえ搭載していれば、タクシーに勝てたのに・・・

証拠が無いため、大変、悔しい思いをしたらしいです。

その後、家の車全てにドライブレコーダーを搭載したそうです。

 

主人は、息子に何かあったときに絶対必要だと

言うのですが、私はなくてもいいのにと

心の中で思っていました。

 

でも、子供が乗るからと言われると、

母は、この言葉に弱いのです。

すぐ、息子と兼用で乗っている、新車アクアに装着しました。

 

毎日、車で通勤する私は事故などすることはなく、

やっぱりドライブレコーダーなどいらなかったと

思っていた時、事故は起こりました。

 

それも、片側1車線、対向車線の渋滞の間から、

こちらを確認することなく、

私の車線に飛び出してきた自転車との事故でした。

ただ、自分の車線を走っていただけなのに、

前に自転車・・

私は、自転車の人ををひくわけにはいかないと

左に思いっきりハンドルをきりブレーキを思いっきり踏みました。

怖かったです。

①               ②

③               ④

⑤               ⑥

(ドライブレコーダーの動画を静止画像にしました。)

自転車の高校生まで、12メートルしかないのわかりますか?

時速50キロで12メートル。よく避けれました(゚д゚)!

 

もう、家族に会えないと思いました。

死を覚悟しましたね!!

 

でも、気がついた時、私は生きていました。

それも、打撲とブレーキを踏んだ足の痛みだけで。

 

たまたま、ハンドルをきった先に、コンクリートで作った段差があり、

左のタイヤがパンクするほど、強い衝撃で当たったことで

スピードが弱まったようです。

 

その先に、畑があり、雨が降っていたことで、

土がぬかるんでいたことでクッションになりました。

その先の電柱に、車のセンターのトヨタのマークのところが、

ささり止まったことで、

エアバッグが出なかったことも幸いしました。

スポンサーリンク

エアバックが出ていたら、間違いなく私はろっ骨を骨折していました。

エアバックは、センターにはセンサーがなく、出ないそうです。

 

シートベルトの当たった部分の右側に、痛みはあったものの

今思っても、本当に運が良かったと

思っています。

 

さて、飛びだしてきた自転車の人はと言うと

壊れた車の前に、自転車と一緒に立っていました。

 

近くの高校の男の子でした。

 

私は、本当に、ひかなくて良かったと思いました。

車が壊れてしまったことも忘れて・・・

 

そして車を降りて近くまでいくと、

 

相手の高校生は地面に座り込み

「ごめんなさい」と何度も謝っていました。

 

私も動揺していたのか、相手の人に

警察に電話をいれてもらったことから、

この事故処理は、、大きく変な方向に進んでしまうのです。

 

この当時、自転車と自動車の事故は

どんな状況でも、弱者が自転車という感じでした。

ドライブレコーダーがあると言っても

全然、とりあってくれなくて大変でした。

 

警察の人が事故現場に着いたとき、高校生が

本当に悪いと思っていたようで、地面に頭をつけて

何度も謝っていたことも、私が土下座させていたと

話が変わってしまったようで、困りました。

 

飛び出した自転車の高校生を必死に避けた事故のはずが

知らぬ間に、スピードを出して走っていた車

横断歩道を、自転車で渡っていた高校生を見落として

避けて自損事故をした運転手になっていたのでした。

 

しばらくたって気が付くと、

警察の人も、

相手の高校生も父親も、

高校生の学校の先生も

誰もいなかったです。

 

事故車をレッカー移動するのも

交通整理もしてもらえず、

大変だったのを覚えています。

 

次の日、この新車で初めてドライブにいく予定になっていた

息子と彼女にも、申し訳なく思いました。

 

そんなことばかり考えていたので、

そのあと襲ってくる痛みなど、その時は何とも思わなかったですし、

なぜ、誰もいなくなったかさえ、わかっていなかったのです。

あとから、主人に色々聞いて、主人とは皆さん話をしていたようです。

事故の当事者というのは、経験した人しかわかりませんが、

冷静さなど、全くないのです。

現実が理解できてないのです。

 

でも、ドライブレコーダーがあったので、大丈夫でした。

示談まで時間はかかりましたが、東京の弁護士の方に

お願いして、無事、円満解決できました

 

 

相手の方、保険会社、警察、学校と

どうやって対応し、真実を伝えることができたのか。

少しずつお伝えします。

 

記憶は本当にあいまいだということも、

ドライブレコーダーを見ると思い知らされます。

事故の証言が双方合わないのも、当然です。

事故をして困っている方がいましたら参考にしてくださいね。

 

何より、事故をしたときは、事実がわかる証拠が必要です。

ドライブレコーダーを検討している方

今すぐ、車に装着してください。

何かあったとき、スムーズに事はすすみますから(*^^)v

【安心の2年保証】ユピテル ドライブレコーダー DRY-AS350GS アクティブセーフティ機能搭載

価格:8,800円
(2018/4/24 19:16時点)
感想(2件)

スポンサーリンク

-体験談,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

関連記事

歯医者の選び方

先日、現在通っている歯医者は、先生が3~4人程の田舎の人気の歯医者です。 院内は、個室が多くあり、各部屋を先生が回り治療するタイプの歯科医です。 この歯科医さんは、妻が、ネットの書き込み等を見て、歯科 …

最後のグチ 明日からは前だけみる

悪いときは色々な事を考えるものです。 考えてもどうにもならない事を、ずっと考えていたり。   今思えば、もっと前に家族に相談すればよかった。   昨日、主人に、思いきって相談してみ …

車のローン返済後の名義変更は、簡単で安いです

先日車のローンを一括返済しました。 我が家は、家のローンが有り、ローンで車を買うことは、していませんでしたが、ディラーの営業さんに「ローンを組んでもらえると、今なら、5年保証が、なんと○万円です。是非 …

激安 沖縄旅行 に 行きました(ゴールデンウィーク)予約編

激安 沖縄旅行 今回も昨年同様に、会社の先輩と4人で(花の中年50歳台半ば) オッサン4人衆・沖縄旅行に行きました。 4月26日~28日(木曜日~土曜日) 2泊3日 1人22,800円レンタカー付(基 …

アクアデオ 試してみました

恥ずかしくて相談しにくい「すそわきが」の悩み そんな女性の悩みを解消できればと思い、 開発された有効・天然成分を贅沢に配合した 消臭クリーム『アクアデオ』です。 なんと、その効果は驚異の消臭率99.9 …