雑学

お月見の由来?知っていますか???

投稿日:2017年8月4日 更新日:

9月は、お月見、十五夜お月さん、団子、ススキとか思い浮かべますが、月を見て何するの???
お月見の由来について、調べてみました。

月に感謝をする農作物の収穫をするときには、夜遅くまでかかることがありました。
電気がなかったような時代には、月明かりは、農作業の大きな助けとなっていたようです。
そのため、月に感謝を捧げたそうです。

農作物の豊作の祈願と、収穫の感謝をする秋は、様々な農作物の収穫の時期です。
お米もその中の1つですが、昔の日本人にとっては、お米の出来・不出来は、とても重要なことでした。
お米を含めた農作物の豊作を祈願し、無事に収穫が終わったものは感謝を捧げる、その儀式がお月見という風習に繋がっていると言われています。
月を眺め、愛でる習慣古来から、日本人は、月を眺めて楽しむ習慣がありました。
和歌などに「月」がよく詠まれていることからも分かります。
秋の月は、1年の中で最も美しいとも言われていたようで、それがお月見に繋がっているとも考えられています。

お月見にお団子やすすきなどを飾るのは?なぜ???

団子月を信仰の対承として、豊作の祈願と収穫の感謝をするので、お米を使って月に似せた団子を作って、お供えするようになったと言われています。

また、秋には里芋が収穫されますが、十五夜のお月見にはこの里芋をお供えする地域もあります。
最近では、お団子だけの場合が多いようですが、地域によっては、お団子を里芋に似せた形にしているところもあるようです。

スポンサーリンク

すすきと萩お月見では、団子と一緒に、すすきと萩を飾ります。
すすきは、稲穂に似ていることから、お米の豊作を願って飾られます。
地域によっては、すすきではなく稲穂を飾るところもあります。

萩は、神様の箸の意味合いがあるそうです。
神様が萩を使って団子を食べる・・・ということですかね~。

また、すすきも萩も、邪気を避けるとも言われていますので、団子と一緒に飾るものとして使われるようになりました。

お月見の十五夜はいつ?

十五夜のお月見は、毎年、旧暦の8月15日になります。
この日を「十五夜」と言うようです。
 
今の暦でいうと9月中旬~10月初頭になります。
旧暦の日付で決まるため、今の暦だと日にちは毎年変わります。
また、この十五夜の日に見られる月が、「中秋の名月」となります。


まとめ
今では「お月見」は、季節を感じながら月を眺めて、お団子を食べることという印象が強いです。
昔に比べると農業をする人は減っている為仕方がありません。
 
今年のお月見は、農業をしていなくとも、日々食べているお米や野菜の豊作を願い、それを作ってくれている農家さんに感謝をしながら、お月見をしましょう。

スポンサーリンク

-雑学

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

関連記事

宅配業者これからどうなるの???

ヤマト運輸は、4月24日から再配達の時間が、1時間程度早くなった。 1週間程前、ヤマト運輸さんが、我が家に再配達で、持って来た時、近い時期に、 「再配達が、出来なくなります。お客様には、大変不便になり …

2018年の干支は?

2018年の干支は? ずばり 「戌年(イヌとし)」 2018年「戌年」(いぬどし) 『戌』は十二支の11番目です。 時刻にすると午後8時を中心とする2時間の間です。 方角は、西北西のやや北よりです。 …

二日酔いに効く、コンビニで買える、飲み物・食べ物

年末、年始は、飲み会が多く、付き合いが大変な季節です。 二日酔いに効く、コンビニで買える、飲み物・食べ物とは? 二日酔いに効く、飲み物 ①経口補水液・スポーツドリンク 症状:頭痛、吐き気、だるさ、食欲 …

偏差値とは?簡単説明⓵

普通の人には、かなり難しいので、統計学を習って無い方に簡単に説明します。 100点満点のテストで平均点を50点とした場合、 偏差値は、50です。 テストの成績を比べる時は、 点数、順位、平均などが有り …

歯医者の選び方

先日、現在通っている歯医者は、先生が3~4人程の田舎の人気の歯医者です。 院内は、個室が多くあり、各部屋を先生が回り治療するタイプの歯科医です。 この歯科医さんは、妻が、ネットの書き込み等を見て、歯科 …