旅行

石川県 軍艦島(見附島 / みつけじま) パワースポット「えんむすびーち」

投稿日:

先日、石川県見附島に行きました。

能登半島最端、石川県珠洲市の飯田湾にそびえ立つ見附島は能登のシンボルです。

全長162.5m 、 最高所の標高29.5m 、幅は50メートルという巨岩で、形が軍艦に似ているところから「軍艦島」とも呼ばれています。

夜には島がライトアップされ、とてもロマンチックな姿が楽しめます。

また見附島から昇る朝日も素晴らしくておすすめです。

朝日をバックにいい天気でした。

浜辺には「えんむすびーち」と呼ばれている縁結びの鐘があり、恋人の聖地です。

スポンサーリンク

この景色を楽しみに、のとじ荘に宿泊しました。

ゴーツーキャンペンで、海の見えるお風呂付部屋が安くなり宿泊しました。

のとじ荘は、次回に載せます!!

スポンサーリンク

-旅行

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

関連記事

千葉県 成田山新勝寺に行きました。

用事が出来て、千葉県まで・・・ 2月11日新幹線にて、名古屋から品川まで、横須賀線・総武線快速にて品川から千葉まで行きました。 知り合いに聞いた所、東京駅は、路線が多すぎるた迷いやすいので、品川の方が …

高倉峠通行止めです

先日友人と高倉峠に行きました。 岐阜県と福井県の県境で、徳山ダムの奥です。 通行止めの看板が有りました。 地元のお兄さんが、ジムニーで、通って行こうとしていましたので、 高倉峠まで、行けるか聞くと・・ …

珠洲温泉 のとじ荘 (石川県)軍艦島(見附島 / みつけじま)に近い宿です

先日泊りに行きました。 夕食は、懐石料理でした。 地酒の飲み比べを頼みました。 のとじ荘スタッフのお勧めは、「魚の煮付け汁をご飯にかけると美味しいですよ!」と言われ、食べたらおいしかったです。 スポン …

白川郷 観光

高山市内を観光昼ご飯を食べてから、白川郷観光に行きました。 城山天守閣展望台は、お店は、お休みでした。( お食事処 天守閣 ) 萩町城跡の駐車場は、停められました。Ogimachi Castle Ob …

沖縄 南部 知念岬の知念岬公園 ドローンで撮影 

「 知念岬」にある 知念岬 公園は、沖縄本島南部の東端、海に突き出た岬です。そんな岬の公園なので、そこからは海のパノラマ風景を望めます。しかも沖縄の東の海の彼方には楽園「ニライカナイ」があると言われ、 …